'79生まれのシンガーソングライター。'98のデビュー以来これまで『911fantasia』『リトルメロディ』 『兵士A』などの作品をリリースし『Rollin' Rollin'』『サーカスナイト』などがスマッシュヒット。唯一無二のライブパフォーマンスで長く思い出に残るステージを生み出し続けている。即興演奏家としても、全共演者と立て続けに即興対決を行う「百人組手」など特異なオーガナイズを行いオルタナティブ・シーンに地殻変動を与え続ける。その他、ビートボクサー、聖歌隊、動物や昆虫を含むヴォーカリストのみのプロジェクトなど、独創的なアプローチで歌を追求する。開発に携わって来た配信システム DIYSTARSを使って【DIY HEARTS東日本大震災義援金募集プロジェクト】や、世界中の貧困地域、紛争地域から作品を募り流通回路を開く【DIY WORLD】を開設 。
http://tavito.net/2018年12月12日発売
懐かしい家。海。愛するものたちとの別れ。
はなればなれで歩き始める少年と犬のロードムービー。
日本の片隅から、アフリカへ、銀河へ、あなたのもとへ。
誰もの“普通じゃない”人生を照らす、珠玉のメロディたち。
もっとも創造的な歌の作り手として
多分野から絶大な支持を受けるシンガーソングライター、七尾旅人。
デビュー20周年イヤーに届けられた、キャリア史上最もポップでテンダーな感動作。
2015年9月9日発売
誰よりもスウィートなJukeプロデューサーと誰よりも越境的なシンガーソングライターが作り出した新時代のポップソング。
Boogie Mannと七尾旅人によるソウルフルなニュースタイルが未来へ駆け出した!
side A. 「Future Running」 side B. 「Future Running (Boogie Mann Footwork Remix)」 |
一緒に歌を作りましょう。
AからZまで26曲、偶然にすれ違う様々な方のイメージを織り込みながら作曲をして、暇な時に録音して、自宅のシステム(DIY STARS)からリリースしようと思います。現在、ヘビーなレコーディングとイベント準備をしているので、その息抜きです。
作業場の窓を開けて吹き込んで来る外の風を集めて歌にしたいなと。
ときどきtwitter上で始めますので、気が向いたらご参加下さい。
※強いルールを用意せずに、どのようなやり取りと作曲が行われるか、未知のままで進めたいと思います。もしかしたら提示された言葉を丸ごと採用してメロディを付けたりするようなケースがあるかもしれませんが、この企画で生まれた楽曲の著作権は七尾に帰属します。事前にご了承下さい。
出来立ての歌です。
ちゃんと録りたいのですが、まだ、録音環境を整えられずに居ます。
これは自宅で昨夜、パソコンのカメラで録った動画です。
荒い演奏だし、大幅に変わってしまうかもしれませんが、
一足先に聴いて頂ければ。
震災発生から今日で5日目。
被害は拡大し、緊迫状態は日々濃度を増しながら継続しています。
何か確信があるわけではありません。
これが良い曲なのかどうか判りません。
声を掛けて下さった皆さんのおかげで、
いま少しずつ音楽に戻ろうとしています。
まだこうして息をしていて、呼吸を繋げた先には、歌があり、
その先には、お客さんと、誰かと、やり取り出来る契機がある。
感謝しています。
12月に行ったばかりだけど、早くまた、東北に行きたいです。
ゆっくり話せる日を楽しみにしています。
どうか御無事で。
みなさんに、まるで音楽のように、絶え間ない幸運が、注ぎますように。
停電1分前です。また後ほど。
2011.3.15
七尾旅人